国際交流

ひなまつり

Girls’ Festival
2023年2月25日(土) 関西国際センター


 総勢116名(うち外国人67名)が集まりました。皆で「うれしいひなまつり」を歌った後、ひな人形の飾り付けを行いました。各遊びのコーナーでは、囲碁や将棋、折り紙や書道、こま回しやだるま落としなど、日本の伝統的な遊びを楽しみました。最後はグループに分かれてジェスチャーゲームをし、子どもから大人まで会場が一つになって盛り上がりました。♢協力:国際ソロプチミスト大阪・りんくう

KIX泉州国際マラソン ランナー歓迎会

Welcome party for Marathon runners
2月13日(月)らいふらいんぷらざいずみさの2階


 第30回KIX泉州国際マラソン(2月 12 日開催)の翌日、泉佐野市と友好関係にある、中国・山東省威海市、モンゴル・トゥブ県、ブラジル・マリリア市、ウガンダ共和国・グル市、ベトナム・ビンディン省及び、モンゴル、ウガンダの陸上協会から招待されたランナー 10 名の歓迎会を開催しました。
 ウガンダ大使館員や ica メンバーを中心に 36 名が参加し、ランナーたちの健闘を称えました。

【世界を知ろう】韓国講座~ラーメン食べていく?はどういう意味か分かりますか~

Get to know Korea
1月/南部市民交流センター


1月11日からスタートした韓国講座。韓国出身のパク・キョンミンさんを講師にお迎えし
  計4回*にわたって韓国の文化・習慣、ハングル文字などを教えていただきます。
  *全5回の予定でしたが、積雪による臨時休館のため、1月25日の講座は休講になりました

♢第1回:ハングルの日♢1月11日(水)
 ハングル文字について、みんなで学びました。

♢第2回:美味しいチヂミの作り方♢1月18日(水)
チヂミ作りの達人のキョンミンさんから美味しいチヂミの作り方を習いました。

ふれあい交流祭り

International Friendship Festival
2022年11月23日(水・祝)関西国際センター


 第23回「ふれあい交流祭り」が関西国際センターで3年ぶりに開催されました。多くの来場者で賑わいました。icaの「オリジナル扇子作り」には約100人が参加し、研修生や親子連れが筆ペンで文字を書いて自分だけの扇子を作りました。(主催:関西国際センター研修生交流支援協議会 共催:国際交流基金関西国際センター)

民族衣装のファッションショー「田尻コレクション」にicaのサフィさんが飛び入りで参加しました。
「初めてなので超緊張しましたが、観客が大歓迎してくれ、うまくいけたと思います」