2015年度ica日本語教室を振り返る

Japanese class 2014


日本語教室?写真は、府立佐野高校の留学生

2015年度日本語教室。学習者の入れ替わりが激しい1年でした。以前は日本人を配偶者に持つ人の割合が高かったのですが、最近は仕事のために来日した学習者が増えてきています。日本に慣れてきたころには帰国する人も多く、お別れの時にエールを送る場面もちらほら。この他、台湾、韓国、中国の学習者も増加しています。

 


2015年度「日本語教室定例会」を振り返って

世話役/赤坂 良藏 永橋 順子 村上 久代

「日本語教室定例会」の世話役を引き受けたものの、どの様に運営していけば良いのかと困惑していました。世話役の方から毎回これといった話題もなく、指導者の皆様の近況報告に頼った次第でした。その中で3回に渡り「形容詞学習に有効なイラストの描き方」「イスラームの世界」「擬声語、擬態語の教え方」の報告は、今後の日本語指導で役立つ話題でした。また、「N1検定の対策」「初心者の日本語指導方法」「敬語の学習方法」等の指導方法については経験豊かな指導者の対応策が参考になりました。(問題集を繰り返し練習、弱点分野の重点練習、辞書・イラスト・ジェスチャーの活用、参考書の活用etc…)
6月の「日本語学習発表会」では学習者が日頃の勉強の成果を発表の場で話す事で自信が多少でもついたのではないでしょうか。何よりも皆様のご協力で内容も工夫され、スピーチ、暗誦、ローストビーフの作り方、ダンス等あり、和やかな雰囲気で楽しい発表会になりました。この一年を振り返り、世話役としての役目に十分に応える事が出来なかったかも知れませんが、指導者の先生、事務局の皆様のお力添えのお蔭で無事に終える事が出来ました。世話役一同心よりお礼申し上げます。有難うございました。(文責:赤坂)

DSC_2371
2カ月に一度の日本語定例会。指導者の意見交換や情報交換の場

 

【2015年度日本語教室データ】

(2015.4?2016.2)

<行なわれた授業数>

月平均 124クラス
日平均 6.4クラス

<年間学習者(実人数)>…92人

<年間指導者(実人数)>…42人

<学習者の出身国数> …18カ国

●アジア/インド、韓国、スリランカ、タイ、台湾、中国、ネパール、バングラデシュ、フィリピン、ベトナム
●アメリカ/USA、カナダ、メキシコ
●ヨーロッパ(NIS諸国含む)/ブルガリア、イギリス、イタリア、ロシア
●中近東/シリア